中国、台湾、韓国、東南アジアなどで調達可能な金属材料、加工技術を提案致します
ホーム ≫ 加工技術 ≫
加工 | 詳細 | 対応材質 | 備考 | 用途 | ||
表面処理 | めっき |
金属材料全般 フィルム ガラスなど |
材料・プレス後・バレル・ラック 全面、ストライプ・スポット・差厚 電解・無電解 めっき種 ニッケル(光沢・半光沢・無光沢) ニッケル-P 錫・錫リフロー 溶融錫めっき・HOT DIP(中国) 銅 金(硬質・軟質) 銀 パラジウム 3元めっき(SnAgCu) 2元めっき(SnCu・SnBi・AgCuなど) |
弱電 車載 電池 |
||
箔へのめっき |
金属材料全般 0.01t以上 |
材料めっき・全面/ストライプ ニッケル・錫・銅 |
弱電 | |||
厚物へのめっき |
銅条、アルミ条 2.5t以上 |
材料めっき・全面/ストライプ ニッケル・錫・銅 |
車載 | |||
アルミへのめっき |
アルミ条 0.1t-2.5t |
材料メッキ・全面/ストライプ ニッケル・錫・など |
車載 電池 弱電 |
|||
広幅へのめっき |
金属材料全般 ~350mmまで |
材料メッキ・全面/ストライプ ニッケル・錫など |
車載 電池 弱電 |
|||
溶融めっき |
リン青銅、純銅 アルミ平角線 銅平角線 |
数μから40µ程度の溶融めっきに対応しております |
車載 電池 弱電 |
|||
電解発色 | ステンレス | ステンレスの黒色加工 |
反射防止 遮光性 |
|||
クロメート処理 |
金属材料全般 (Roll to Roll) |
フィルムとの密着性向上を主目的とした加工 | 電池 | |||
アルマイト処理 | アルミ条 |
陽極酸化被膜処理 耐食性、耐摩耗性の向上、装飾性 |
建材 工業製品 |
|||
プラズマ処理 |
金属箔、金属条 フィルム全般 |
密着性の向上を主目的とした加工 |
弱電 車載 電池 |
|||
黒色化 | 黒色Ni | 金属材料全般 | 電気的な黒色Niめっき |
弱電 カメラ |
||
黒アルマイト | アルミ条 | アルミの黒色化 |
弱電 建築 |
|||
電解発色 | ステンレス | ステンレスの黒色化 |
弱電 カメラ |
|||
スリット | 一般 |
金属材料全般 フィルム全般 |
ギャングスリット、シャースリットで 対応致します |
弱電 車載 電池 |
||
厚材のスリット |
銅条、アルミ条 メッキ付き金属材 |
2mm(t)以上の金属材料のスリットに 対応しております |
車載 電池 |
|||
マイクロスリット |
金属材料全般 フィルム全般 |
最小0.3mm(w)のマイクロスリットに 対応しております |
弱電 電池 |
|||
バリレススリット |
メッキ付き銅条 アルミニウム 金属箔 電池用集電箔など |
スリットバリ5µ以下のバリで 対応しております |
電池 | |||
広幅材のスリット |
金属箔 電池用集電箔 ラミネート箔 フィルム |
原反1,000mm(w)以上に対応 最大2,400mm(w)の原反スリットに 対応致します |
車載 | |||
複合材のスリット |
クラッド材 活物質付き金属箔 |
硬度の異なる複合材のスリット対応を行っております |
電池 車載 弱電 |
|||
シートカット | 超小型シートカット |
金属箔全般 フィルム全般 |
最小0.1mm(w)×0.1mm(L)のシートカットに対応しております シートカットと合わせてスリット対応の複合加工に対応しております |
電池 弱電 |
||
大型シートカット |
金属材料全般 フィルム全般 |
最大で2,400mm(w)×3,000(L)のシートカットに対応しております シートカットと合わせてスリット対応の複合加工に対応しております |
電池 車載 |
|||
ラミネート |
4層同時ラミ ※クリーンルール環境 |
フィルム全般 金属材料全般 耐熱発砲体など |
高温(400度)は1,700mm(w)まで 常温は2,400mm(w)まで対応 また、cmあたり500Nのパワーをかけることで今までラミネートが不可とされていたラミネートが可能となります パターンラミネートの対応も行っており、複合機能が寄与されたラミネート材により新しいマーケットへの取り組みが期待できます |
建築 車載 缶材 弱電 |
||
接合 | 拡散接合 | 金属材料全般 | 難易度の高い異種材料同士の接合方法となります 母材を溶かすことなく接合する為、高精度を要求される製品や微細なサイズの部品の製造に適しています |
電池 車載 弱電 水回り |
||
プラズマ処理 |
金属箔、金属条 フィルム全般 |
密着性の向上を主目的とした加工 |
電池 車載 弱電 |
|||
租化加工 |
金属箔 アルミ箔、銅箔 |
金属表面に微細な凸凹加工を行い、接合させる部材との密着性を向上させます |
電池 弱電 |
|||
溶接・ろう付け |
金属材料全般 表面処理付き金属 |
光通信 弱電 |
||||
熱溶着 | フィルム全般 |
電池 白物 |
||||
接着剤 |
金属材料全般 フィルム全般 プラスチック全般 |
車載 弱電 白物 |
||||
プレス | 順送 |
金属材料全般 マグネシウムなど |
車載 弱電 電池 |
|||
精密 |
金属材料全般 マグネシウムなど |
弱電 車載 |
||||
高速 |
純銅・黄銅 リン青銅など |
狭ピッチコネクター向け |
コネクター 車載 弱電 |
|||
深絞り |
鉄・アルミ・洋白 ステンレスなど |
丸缶、角缶の電池ケース向けに 深絞り加工を行っております |
電池 | |||
成形 | インサート成形 | 金属 | 金属全般 |
車載 弱電 |
||
樹脂 | 樹脂全般 | |||||
二色成形 |
ABS,PP,PC,NA, PBT,PPSなど |
車載
弱電
水回り
|
||||
射出成型 |
樹脂全般 ABS,PP,PC,NA, PBT,PPSなど |
車載 弱電 電池 |
||||
フィルムシート成形 |
樹脂全般 PET,PC,PAなど |
小型のTダイ単層押し出し装置を用いてご要望のフィルム・シートの試作加工を行っております Tダイ幅700mm,400mmの2種類で最大400度、樹脂原料5㎏から製造が可能です |
各分野 開発 |
|||
ホットミニランナー | 製造合理化設備 | 樹脂成形における原材料のロスコストを最小限に抑え、成形時間の短縮や品質改善が期待できます | - | |||
機械 | NC旋盤 | 金属材料全般 | 試作から量産、超小型~大物の機械加工品の対応を行っております ご要求特性に合わせて日本または中国、タイなどでの対応も行っておりますのでお気軽にご相談ください |
電池 車載 弱電 重電 |
||
切削 | ||||||
フライス | ||||||
研磨 | ||||||
放電 | ||||||
レベラー | ||||||
鍛造 | 鍛造 |
非鉄金属 鉄系金属 耐磨耗合金 |
小型~大型の鍛造品に対応しております |
車載 重電 |
||
鋳造 | 鋳造 |
銅、ステンレス アルミ、CACなど |
小型~大型の鋳造品に対応しております 粗加工で仕上げた半完成品または最終仕上げ品までの対応を行っております |
車載 重電 |
||
レーザー |
枚葉,Roll to Roll基材 へのレーザー加工 |
金属材料全般 フィルム全般 |
端面の焦げが出ない条件を確立した対応を行っております レーザーにてハーフカット及び抜き加工にも対応しております 現状、枚葉は600×600の対応及びRoll to Rollの基材への対応を行っております |
弱電 白物 電池 |
||
アニーリング (熱処理) |
Roll to Rollでの 熱処理加工 |
金属箔 フィルム全般 |
熱処理方法 ロールアニール及び連続アニール炉を 用いた熱処理を行います 熱処理温度:最大温度450度 最大幅:1,700mm |
車載 通信 |
||
クリーニング (洗浄) |
Roll to Rollでの 付着遺物等の洗浄加工 |
フィルム全般 金属箔など |
材質、洗浄内容に合わせて4種類の洗浄処理方法を提案致します |
通信 車載 電池 |